
原 因 | 対策・対処法 | |
技熱処理については、加熱温度が高すぎたり、Ms点以下での冷却速度が早すぎたりすることが原因になることがあります。 また、材料の組織や、加工方法、製品の形状等、複合的な要因が重なり起こることがあります。 |
![]() |
焼入れ温度の改善や、冷却方法の見直し等が必要です。また材料は、国内材、国外材、ブランドなどJIS規格を満たしていても違いがある可能性があるので、事前のテストをお勧めします。 |
原因 | 対策・対処法 | |
焼戻し不足。温度設定と時間に原因があります。 | ![]() |
迅速な焼戻しを行うこと。 また、焼戻し時の温度設定、焼戻しの時間が適切に行うことが必要です。 |
原因 | 対策・対処法 | |
形状と硬度についての設計上の問題があると思われます。 | ![]() |
研究機関で組織観察を行い、原因追跡をし対策ができる熱処理加工業者に相談する。 |
A.マルテンサイトとは、ある一定以上の炭素量をもった鉄鋼材料を高温の焼入れ温度から急冷した際に生じる、 硬い組織のことです。高い強度と硬度をあわせ持つ反面、靭性が低い(脆い)という特性があります。
A.オーステナイトとは、γ鉄(ガンマ鉄)とも呼ばれる鉄鋼材料を高温に加熱した際に現れる結晶構造です。面心立方格子構造を持ち、炭素や合金元素が固溶された状態のことを言います。
A.焼入れでできたマルテンサイトは非常に硬いものの、脆くて割れやすい性質があります。原因は焼入れ温度から急に冷やしたとき、逃げ場を失った炭素が結晶構造を歪ませ、それにより変形をしずらくさせます。それにより急な力・衝撃で壊れやすくなります。